Q6. Amazonの評価はどうやったら削除できますか?
こんにちは、四足ワラジ主婦せどらーのmanoです。
今回は、前回記事に引き続き、「Amazonの評価削除の依頼方法」をご説明したいと思います。
中古品扱いは、新品扱いより低評価をつけられやすい
私たち中古本を扱う中古せどらーは、どうしても
商品のコンディションがどうだったか
という基準で、低い評価をもらってしまいがちです。
商品の説明欄にいくら丁寧に書いたところで、
思ったより汚かった( `ー´)ノ
と言われてしまえばおしまいです。
だからといって、こと細かにコンディション説明を書いてしまうと、
ものすごく汚い商品のように思われて、いつまでたっても売れません(-_-;)
その辺りのさじ加減が難しいので、専業せどらーさんの中には、
ほぼ「良い」のみで、説明も「経年並みの中古品」としか書きませんよ(*‘∀‘)
という方もいる位です。
泣き寝入りの時代はもう終わり!
以前は、
コメント:とても良かった⇒評価:「3」
という
いいんだか悪いんだか分からない評価(;・∀・)
をもらっても、削除したり訂正したりしてもらえることは
本当にマレ( ;∀;)
でした。
いくらカスタマーサポートに連絡して、
そうですね…、これは確かに削除したいですね(;・∀・)
という同情の声をもらっても、
実際に削除を検討する部署は専門の部署
だったので、依頼したところで
削除成功率って0.01%くらいじゃない!?
と思うほど、削除してもらえませんでした。
削除してもらえるとしたら、せいぜい
日本郵便で届いた。他の便で送って欲しかった。⇒評価「2」
のような、
AmazonFBAまたは郵送上の不備が起因による低評価
位でした。
完全に評価が消えるのではなく、評価とコメントに打消し線が入って、
この商品の発送はAmazonが請け負いました。
というような文言が追加されるのがこのパターンですね。
それがどうでしょう!
今は削除対象かどうかが機械判断になって、
削除依頼すれば、かなりの確率で削除成功する♪
ようになってしまったんですよ!!!!
これはもう、個人的には本当に特筆すべき一大ニュースで、
これでもう、いわれのない低評価におびえることもなくなった(≧▽≦)
と思うと、
つながれていた足枷を解除された気分です( ;∀;)
これからはもう、
またコンディションのことで悪い評価つけられた~(´・ω・`)
なんて、落ち込んでる場合じゃありません!
不当な評価をつけられてしまった時には、
どんどん削除依頼しましょう(*’ω’*)
削除成功率はどの位?
LINEせどりチームなどでは、
削除失敗しました~
という声も聞くのですが、私が試したところでは、成功率ほぼ100%ですね~。
明らか自分のミス(;・∀・)
は依頼してませんので、どの辺りで判断が分かれるのかは分かりませんが、ことコンディションの問題に関しては、
ほぼ100%解決(^^♪
です。
コンディションの問題で低評価つけられることって
ほんっとに多い!
ので、これは
本当に助かります( ;∀;)
お店のレビューって基本的に、
良いときは言わないけど、悪いときはとことん言いたくなる
のが人間ってものなので、ある意味仕方ないことなんですけどね~(-_-;)
さあ、では、実際に評価削除依頼を出してみましょう!
評価削除依頼の手順
1. セラーセントラルにログインする。
2. 画面一番下の方にある「サポートを受ける」の文字リンクをクリックする。
3. 画面右側にポップアップで新しい画面が開くので、一番下中央の「お問い合わせ」をクリック。
4. 「出品者出荷の注文」をクリックしてメニューを表示、すぐ下の「購入者からの評価」を選択。
5. 自分の評価欄へ移動して、削除したい注文番号をコピーする。
(全面ボカシですみません…(;’∀’))
6. 削除依頼画面のボックスに先ほどの注文番号をペースト(貼り付け)⇒「検索」をクリック。
7. 画面が表示されたら、「その他」のチェックボックスにチェックを入れ、理由を入力。
8. 一番下の黄色い「送信」ボタンをクリックして、下記の画面が表示されれば成功です!おめでとうございます♪
削除成功の決め手は?
検証した訳ではないのですが、この評価の削除作業で、一番のポイントとなるのは
コメントの内容
ではないかな?と思っています。
コンディションが原因の低評価については、基本的には
自分(出品者)としては、「Amazonのガイドライン」をきちんと守っている
あくまで「購入者様の主観」を元にした「低い評価」である
という2点を書けば、まず弾かれることはないかなと思っています。
そして、なんとびっくりなことに、
かなり昔の評価でも、遡って申請できます(;’∀’)
ですので、
以前お願いしたけど削除してもらなかった( ;∀;)
という評価でもぜひリトライして下さいね!
なお、ここで実際に私が入力しているコメントをズバリそのまま書くと、どこかで差し障りがあるかもしれない(;’∀’)ので、
コメントの内容詳細は、上の画像をご覧下さい(*’ω’*)
実際に削除してもらったコメントそのままですので、これで行けると思います。
終わりに。
ということで、以上がAmazonの評価削除の申請方法でした!
削除してもらえる時は、即時反映されますので、メールで返信を待つような時間もないし、とてもラクちんです♪
たまに内容によってコンピューターが迷ってる時もあって、それが
なんかちょっと人間臭いなあ(*’ω’*)
と思って、ほほえましいです。(笑)
それから、ホントは購入者様からの評価コメントとかも公開できれば、もっと参考になったのかなと思うのですが、なにぶん相手の方があることですので、全面モザイク掛けさせて頂きました。
デリケートな問題ですので、ご理解頂ければ幸いです。m(__)m
それでは、今回も最後までお読み頂きありがとうございました。manoでした~。
コメント