こんにちは。古本専門主婦せどらーのmano(@100kin_sedori)です。
新学期になると新調するのが、子ども用のお弁当箱や水筒類。
我が家も末っ子の入学に合わせて、少し前に水筒を購入したのですが、フライングで習い事に持って行っていたところ、なんとキャップ部分が割れてしまい(-_-;)
仕方なくパーツを購入することにしました。
ですが!公式サイトから通販で購入すると、部品代と同じくらい送料がかかってしまう!!
ただでさえ該当のキャップユニット代が本体購入価格の1/3位掛かるのに、これはちょっとイタイ出費。
そこで、何とか送料無料でパーツを手に入れられないものか?
徹底的に調べてみましたので、どうぞ参考にしてください!(*^^*)
思わぬ穴場!水筒やお弁当箱などの部品はココで注文!
- 象印水筒のパッキンやキャップ
- タイガーのお弁当箱のパッキン
- サーモスのスープジャー、ランチジャーのパッキン
- バーミックスのアタッチメント
などなど…。
パーツのサイズ自体は小さいのに、送料の方が高くついてしまうようなこれらの消耗品。
一体どこで送料無料で購入出来るのか!?と言いますと、それはズバリ!
ビックカメラ.com
と、
ヨドバシ.com !
こちらの二店舗、全部のパーツが売っているワケではありませんが、かなりの数のパッキン等を取り扱っています。
しかも、部品なのに割引価格!
私が欲しかった水筒のキャップユニットも、なんと10%ポイント還元で販売しておりました!
ただし、残念なことに、ビックカメラは一部送料無料でない地域がありますので、対象地域はこちらからご確認ください。
また、サイト内で取り扱いのない商品についてですが、取り寄せ依頼が出来るようなのですが、ビックカメラは送料が別途550円掛かってしまうようです。
詳しくは公式サイトにてご確認ください。
そして、この二店舗で扱っていない商品は送料無料で購入できないのか?というと、そんなことはありません!
通販サイト以外にも、送料無料で購入できる店舗があるのです。
在庫のないパーツはこちらで注文!
それはどこのお店かというと、
地元のホームセンターや家電屋さん!
もちろん、在庫として店頭に置いている店舗はありませんので、すべて取り寄せにはなるのですが、どんなパーツでも大体2週間前後で取り寄せてもらえます。
もちろん、注文者に送料の負担はありません!
ただし、この取り寄せには一つだけ条件があります。
それは、その店舗でそのメーカーと取り引きがあるかどうか? ということ。
逆に言えば、お店とメーカーの取り引きがあれば、どんな小さなパーツでも(もちろん大きなパーツでも)送料無料!
店舗がメーカーさんと取り引きがあるかどうか、取り寄せが可能かどうかは、電話で確認すればOKです。
お店によっては、電話で取り寄せ依頼が出来ることも多いので、その電話の時に取り寄せ注文をしてしまえば一石二鳥♪
注文のためにお店に行くまでの時間も足代も掛かりません(*^^*)
あんまりそのお店が遠いようなら、送料を払っても通販を利用する方がおトクかもしれませんが、たまに行く、駅に行く途中にあるといったお店だったら、ぜひ電話で確認してみましょう!
実際に取り寄せしたことのあるパーツ
水筒のキャップやパッキン以外にも、何度か家電屋さんで取り寄せしたことがあります。
今までに取り寄せをお願いしたものの一例ですが、こんなものをお願いしました。
- ドラム式洗濯機の部品
- イワタニのミルサーのパッキン
- 海外製掃除機の純正紙パック
- 失くしてしまった取扱説明書(家電)
えっ、これも部品なの?というようなものもありますが、部品扱いなんだそうです。(笑)
紙パックや取説は、オークションやフリマサイトなどでも今なら販売していそうですよね。
そういったサイトも探してみて、それでも見つからない場合は店舗で取り寄せをお願いしてみて下さいね!
意外とすぐに入手できるかもしれません(^^)
SDC4・SKDC4用キャップユニットの購入方法
今回私が探していたのは、「スケーター」という会社の子ども用の水筒のキャップ部分で、画像の「ディノザウルス」タイプ。
部品の正式な商品名は、「ロック付ワンプッシュダイレクトステンレスボトル470ml用キャップユニット」(めっちゃ長い…)。適応品番は「SDC4/SKDC4」というものでした。
子どもが「これがいい!」というので、わざわざ値段の高い(取り扱い数が少ない)タイプを選んで買ったのに、まさかこんなに早くキャップが割れてしまうとは大誤算。(T_T)
それで、通販で部品購入出来るところを調べていて、公式サイトと楽天市場で売っているのを見つけたのですが、どちらも送料が高い!
パーツの価格が800円弱なのに、同じくらいの送料を払うのは、子ども4人抱える主婦としてはちょっと避けたいですよね~。
この時私は残念ながら、なぜかビックカメラやヨドバシ.comの通販にはたどり着けなくて、近くの店舗に取り寄せを依頼しました。ビックカメラの通販でも扱ってることを知ってたら、ビックカメラかヨドバシで購入したのに…(T_T)
その時はまず、近所のヤマダ電機に電話してみたのですが、「そのメーカーとはお取引がありません」と断られてしまいました。
でも、「取り引きがあるお店だったら取り寄せ可能ってことだよね」と思い直し、少し離れたところにあるホームセンターに電話してみたところ、一発OK!
いやー、電話してみるもんです(^^)
ホームセンターは送料こそ掛かりませんでしたが、普通に定価販売なので、ビックカメラ.comよりは割高でしたが、一週間程度で入手できたし、支払いも電子マネーが使えたので、その点良かったとします。
でので、もし最寄りのお店で注文出来なくても、別のお店だったら取り寄せ可能なこともありますので、ご近所にいくつか家電屋さんやホームセンターがある場合は、ぜひ別のお店もチャレンジしてみてください!
部品を実際に装着してみて気がついたこと。
そして、購入したキャップを装着したところがこちら。
うわー、色が合わなくてカッコわる~(^_^;)
買うときにもちょっと迷ったんですが、これだったら「水色」ではなくて「青」の方が良かったかなー…と言っても、もはや今更です。
緑色があったら、絶対緑を買ったんだけどな~。
そうなんです。交換パーツの部品は、前のものと同じ色が売ってないのが難点なんです。
前に違う種類の水筒のフタを割って代替品を取り寄せ購入した時も、色合いがビミョーでした。
でも、カバーを付けちゃえば本体の柄は見えないので、気にしない!でおこう…。
ほら!(笑)
幸い子どもはあんまり気にしてないし、そのうちきっと見慣れて、色が気にならなくなる日が来るのを待とうと思います(-_-;)
水筒・お弁当の部品を送料無料で購入出来るお店・まとめ!
というわけで、最後にもう一度、パーツを購入出来るお店のまとめです。
まずは、ビックカメラ.com 又は ヨドバシ.comの通販サイトでパーツを扱っていないか探す。
なかったら近くのホームセンター、又は家電屋さんで部品の取り寄せが可能かを電話で確認する。
その際、正確な製品名、部品名、部品番号などの情報がないと注文出来ないこともありますので、間違いのないよう、公式サイトでチェックしてから電話して下さいね。
それでは、今回は以上になります。
最後までお読み頂きありがとうございました。manoでした(^^)/
コメント