改めまして、こんにちは。manoです。
プロフィールページをクリックしていただき、ありがとうございますm(__)m
最初のご挨拶は別に投稿しましたが、こちらでは私のもう少し詳しいプロフィールを書いてみたいと思います。
※内容が古くなりましたので、2020年3月に一部手直ししましたm(_ _)m
売り上げ実績
せどり歴は、2020年で丸17年。今年の終わりで18年目に突入します。
Amazonの売り上げは、2016年7月時点ではこんな感じでした。
ヤフオクもこんな感じで毎日のように落札して頂いています。
ほぼモザイクですみませんm(__)m
他のせどらーさんで、もっと稼いでいる方は沢山いらっしゃるので、売り上げ的にはまだまだなのですが、
♥小学生から大学生までの子どもが4人いる
♥難病系の持病もち
♥夫親との2世帯暮らし
♥自営の仕事の手伝いがある
などの理由から、ムリのない、自分でできる範囲のせどりを心掛けています。
扱っているジャンルは、私自身は17年間ずっと本一択。
一時期少し、CDやDVDもやってみようかなと思って、チャレンジしたことがあるんですが、
やっぱりすぐ本に戻ってしまいました(^^;)
そして、本の中でも、110円の本をキャッシュレスで仕入れる
100均本キャッシュレスせどり
をずーっと続けています。
店舗仕入れが大好きでしたが、ここ2年ほど幼稚園の送迎があって時間の制限があったので、ほぼ電脳になっています。
未出品本がなくなったら、また店舗も行きたいな~と思っています。
家族、せどりのスタイルについて
夫は自営業で別の仕事を立ち上げているので、FBAの出荷は2人でやりますが、ヤフオクは私が一人で回しています。
ただ私は、
- 超筋金入りのペーパードライバー
- 背が低い(腕も短い)
- 非力
という三重苦揃った主婦せどらー(;’∀’)で、一人で大量の本を買ったり運んだりできませんので、店舗に仕入れに行くときは車を出してもらってます。
私が今メインで仕入れているのはセット本で、ある意味「数で勝負!(*’ω’*)」みたいなところがありますので、夫が扱っている商品と取り混ぜて、在庫のバランスを保っています。
自営業もやってます
「自営って、何やってるんですか!?」という質問を頂くことがあるんですが、
書けば書くほどプロフィールが特殊な家庭
なので、それを言ってしまうと知っている人には素性がモロバレします(-_-;)
それなりの年齢の子どももいることですし、誰がどこで見ているかわかりませんので、
ここでの公開は控えさせて頂きますm(__)m
いずれどこかでお話しする機会があるかなーとも思います(^^♪
キャッシュレスせどりとは?
以前、「4足ワラジ主婦」とか、「100均せどりママ」という名前にしていたことがあるので、古い記事にはその名残が残っているところもあると思いますが、現在は「キャッシュレスせどり」という名称を代名詞としています。
この「キャッシュレスせどりとはなんぞや?」と言いますと、
キャッシュレス決済で仕入れた商品をオークションやフリマサイトで販売し、収益として得た電子マネーでまた仕入れをして販売する
という、現金を一切使わずに行うせどりのことです。
私自身はAmazonでも古本を販売していますが、こちらの収益は現金で振り込まれますので、厳密にはキャッシュレスせどりには含まれません。
扱っている商材は、基本的に全部古本で、1冊100円の本がメインになります。
(なので、一時期「100均せどり」という名称にしていました☆)
キャッシュレスというとクレジットカードも含まれるので、クレカで仕入れをしていた私達はずっと以前から「キャッシュレスせどり」をしていた訳ですが、クレカを使うと結局支払日に現金を銀行に入金しないといけないんですよね。当たり前なんですが。(^_^;)
それだと「本当の意味でのキャッシュレスではないな」と感じていたので、あえて今まで使っていなかったのですが、最近になってクレカを使わずに仕入れを回すことが出来るようになったので、「キャッシュレスせどり」という名称を新しく使うことにしました。
“毎日通販生活”について
そして、基本的に現金で買い物をしない私達は、通販の利用度が異常に高く、毎日何かしら荷物が届きます。
なので、その通販の履歴を綴っていったら面白いかな~と思って、こちらのブログを通販購入商品の専用ブログにしようと思い立ちました。
実は、ブログが一般的になり始めた最初期に、カタログハウスの「通販生活」のブログを作っていたことがあるので、その血が騒いだ、というワケです(^_^;)
新しく作ったせどりブログと平行しての更新なので、どこまで更新できるかわかりませんが、楽しんで書いて行きたいと思います。
「これ私も買いました!」
とか、
「これってここがこうでしたよね~。」
などなど、同じ商品の購入者さんからのナマのお声も、コメントやTwitterなどで、ぜひお気軽にお聞かせ頂けたら嬉しいです(^^)/
項目別にお答えしてみました。
それでは、最後になりますが、項目別プロフィールを書いてみたいと思います。
●年齢:40半ばになりました~。
●居住区:関東地方
●家族構成:夫・大学生・高校生・中学生・小学生
●動物占い:「ものしずかなひつじ」ですが、よく「おかーさん、声でかすぎ(-“-)」と言われます。客観的に見ても、ちっとも「物静か」なタイプではないと思います(;’∀’)
●仕事:PCでの事務仕事がメインです。Word・Excelでの書類作成を始め、会計処理からHP更新まで幅広く担当してます。自分で改善の工夫が出来ない仕事が一番苦手です。
●性格:なんでも知りたがりです。おかげで、今まで首を突っ込んだジャンルは数しれず…(;’∀’) 自己啓発系、スピ系、健康系大好きです!(笑)
●趣味:本を読むこと、歌をうたうこと。
●特技:Wordのオートシェイプを駆使して配布チラシを作ること。家の一気掃除。
●好きな食べ物:リンゴ、さつまいも、栗、くるみ。
●好きな作家さん:森博嗣さん、上橋菜穂子さん、荻原規子さん、若木未生さん。
●よく見るYoutube動画:Angela、まらしぃ、Goosehouse
●似てるといわれる動物:リス系の小動物、レッサーパンダ⁉
●苦手なこと:車の運転、発展性のない作業、毎日の整理整頓。
それでは、今後もお付き合いいただけたら嬉しいです。manoでした!