設定しておかないと、どっかに消えちゃいます(≧◇≦)
こんにちは。四足ワラジ主婦せどらーのmanoです。
今回は、
♥独自ドメインメールの送信済みメールボックスの設定
について、書いてみたいと思います。
問い合わせをいただいたのです。
先日、iPhoneでのクリックポスト決済エラーについて、問い合わせのメールを頂きました。
で、速攻お返事を書いたのですが、iPhoneで返信を打ってしまい、
そういえば、独自ドメインメールをiPhoneに設定してないよ!(;゚Д゚)
ということに後から気づき、慌てて設定をしました。
iPhoneでのメール設定方法自体は、契約している「Xサーバ」のサイトに出ていたので、まあ問題なくできました。
(と言ってもエラーになってしまい、何度かやり直しましたが(-_-;))
♥「Xサーバ」の設定解説ページはこちら。
送受信も問題なかったみたいなので、そのままドメインメールを送信元にして送信。
これで一安心!
…と思ったら、それっきり(;・∀・)
まあ、返信を期待していたワケではないので、別にいいんですが、数日経ってハタと気が付きました。
もしかしてメール届いてないとか!?(;゚Д゚)
そうです。
送信する前にテストしないで送ってしまったのでした(;’∀’)
慌ててテストメールを送受信してみましたが…
問題なし(;’∀’)
ちゃんと確認出来ました。
あー良かったと思ったのもつかの間、送信済みメールを確認しようと思ったら、
送信済みメールがどこにもないんです!(≧◇≦)
送信済みメールを探せ!
送信済みボックスに送ったメールが入っていれば、
ちゃんと送信された!
ということが確認できるのですが、そもそもiPhoneのメールフォルダには、
受信箱
しか表示されてなかったんです。
受信箱の他は、英語名のフォルダだけ。この中に
Sent
っていうフォルダがあったので、
ここに入ってるのかな?
と思いきや、フォルダの中身は空っぽです(;’∀’)
悩んでても埒があかないので、Xサーバのカスタマーサポートに問い合わせをしてみました。
すると、返ってきたのがこんなお返事でした。
お問い合わせいただきありがとうございます。
iPhoneに限らずメールソフトのIMAP設定において
送信メールを「どのフォルダに設定するか」という
設定がございます。
iOSでも同様の設定がございますので
サーバー上の「Sent」フォルダを送信メールの保存先に
指定していたくなどで解決されるのでは無いかと存じます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
ん~?(・・?
良くわからないけど、つまり
iPhoneで送信済みフォルダの設定をしないとダメ
という風に理解しました。
なので、早速設定することにしました。
iPhoneで独自ドメインメールの送信済みフォルダを指定する方法
1. まず、iPhoneで「設定」を開く。
2. 「メール/連絡先/カレンダー」を開く。
3. 「独自メールのアカウント」を選択。
4. もう一度「アカウント」をクリックして開く。
5. 「送信メールサーバ」の下の「SMTP」と表示されている項目をクリック。
6. 「送信済みメールボックス」を選択。
7. 「Sent」の欄を選択。
8. 「送信済みメール」が追加されてるかどうか、確認するために⇒メールに戻る。
9. メールボックス内の「独自ドメインメール」を選択する。
10. 「送信済みメール」ボックスが追加されてればOK!設定終了です。
そして、確認のためテストメールを送った後、この「送信済み」フォルダを確認すると、
ちゃんと入ってました!
ちなみに、この画像ですが、一回設定をした後に、もう一度やり直して撮ったりしてるので、
微妙に表示が違ったりしたらゴメンなさい(;’∀’)
設定以前に送ったメールはいずこへ?
という訳で、設定後に送ったテストメールは、無事送信済みボックスに格納されていたのですが、
最初に送ったメールはどこ!?
という問題が解決しておらず、またもやXサーバのカスタマーサポートに問い合わせをしてみました。
そのお返事がこちら。
お問い合わせいただいていた件、
解決されたようで、何よりでございます。
なお、以前まで送信されていたメールにつきましては、
サーバー上に残っていない可能性がございます。
当初の設定がどのようになっていたかなどから
確認が可能な場合もございますが、詳細なご案内を
いたしかねますこと、ご了承いただければ幸いです。
…つまり、送信前に
送信済みメールを格納する場所を設定していなかった
ために、
送信済みメールは消えてしまった(≧◇≦)
ということのようなのです。
えーーーーー(;’∀’)
メールって、自動的に必ずどっかに保存されるものだと思ってました(-_-;)
だったら、最初の設定の時に、
送信済みメールボックスを指定する
という説明も、
書いといてくれてもいいんじゃないの!?(≧◇≦)
と思いましたが、
消えてしまったのが戻る訳でもありません(-_-;)
そんなワケで、iPhoneのクリックポスト決済設定の件でお問い合わせを下さったNさん、
すぐに返信したんですが、
もし届いてなかったらごめんなさいm(__)m
と、ここで書いても、おそらく見てらっしゃらないと思うんですが、
100%お返事します(^^♪
と書いている手前、
ウソではありませんよ!(;・∀・)
と、こんなところで主張してみました(;’∀’)
決済の件、解決してるといいんですが…。
それでは、今回の記事が読んで下さったあなたのお役に立てばうれしいです。manoでした!
♥クリックポスト決済についての過去記事はこちら!
コメント